こんにちは。子育てメンタルアドバイザーのふみです。今回のテーマは、「勉強机」です。
子ども用の勉強机で注意すべきこと
1. 高さとサイズ
- 高さ: 子どもの胸の位置に合った高さの机を選びましょう。腕を楽に置けるようにするためです。
- 天板のサイズ: 天板が大きいと一度に多くの物を置けますが、部屋のスペースを占めます。小さすぎると子どもが不便に感じることがあります。部屋の大きさに合わせて選びましょう。
2. 整理整頓能力
- 学習机には引き出しや本棚がついています。ノートや筆記用具をしまう引き出しや、教科書や大きい図鑑を置く本棚があると整理整頓がしやすくなります。
3. デザイン
- 子どもが使う学習机は、かわいいデザインを選ぶことが多いですが、長く使う場合はシンプルなデザインを選ぶのがおすすめです。また、途中で買い替えることを前提にキャラクターやかわいいデザインを選ぶと良いでしょう。
4. 学習習慣の形成
- 学習机があると、「学習机で勉強する」という習慣が身につきます。リビングのテーブルで勉強すると遊びの時間と勉強の時間を混同しやすいですが、学習机があると集中しやすい環境を作れます。
5. 購入タイミング
- 小学校入学前: 小学校では教科ごとの教科書や学習用タブレット端末が配布されるため、本棚やワゴンに収納できる学習机を購入する家庭が多いです。
- 小学校高学年: 学習習慣がついてから学習机を購入するご家庭もあります。また、メーカーの新作は秋ごろに発表されることが多いので、最新モデルを購入したい方はチェックしてみてください。
子ども用の椅子は何を選べば良いか?
1. タイプと使用期間
- ローチェアタイプ: 豆椅子やベルト付きチェアなど。離乳食が始まった頃の赤ちゃんに適しています。お座りができなくても座れるものが便利です。
- ハイチェアタイプ: 幼児期から大人まで使えるものがあります。幼児期のみ使えるものと、成長に合わせて調整できるものがあります。
2. ライフスタイルに合わせて選ぶ
- 座卓用: 小さく低めの椅子で、耐荷重量が30kg程度。ベルトがないタイプが多いです。
- ダイニングテーブル用: 高い位置に子どもを座らせるので、ベルトの有無や安全性を確認しましょう。
- 学習机用: 座面を調整できるものを選ぶと、長く使えます。
3. デザイン
- インテリアに合ったデザインを選ぶと、部屋に馴染みやすくなります。
おすすめの子ども椅子もいくつかご紹介します:
- 木製キッズチェア 組立済 クジラ(MAMENCHI): クジラのデザインがかわいいローチェア。組立済で手間いらずです.
- コロコロチェア(HOPPL): 幼児期から大人まで使えるハイチェア.
- Choice チョイスキッズ(ホップル): 使い勝手の良いハイチェア.
理想の学習机と椅子を選んで、子どもの快適な学習環境を整えましょう!
さいごに
子育てには、時間がかかります。自分の時間が減ってイライラにつながりやすいと思います。うまく時短を活用して自分の時間を作りましょう。やりたいことが特にない人もいるかもしれませんが、ぼーっとする時間も大事な時間です。自分に合った時短テクニックを使って子育てライフを明るくしましょう。
みなさん!!
子育てを楽しみましょう!!